導入期のテキストについて
自分のレッスン歴を振り返ると、赤いバイエル、黄色いバイエル、ブルグミュラー、ピアノのテクニック、ピアノのABC、バッハ小曲集、バッハインヴェンション、ハノン、ツェルニー、ソナチネアルバム、ソナタアルバム・・・とざっくり思 […]
自分のレッスン歴を振り返ると、赤いバイエル、黄色いバイエル、ブルグミュラー、ピアノのテクニック、ピアノのABC、バッハ小曲集、バッハインヴェンション、ハノン、ツェルニー、ソナチネアルバム、ソナタアルバム・・・とざっくり思 […]
コロナ禍での2度目のクリスマスも過ぎ、今年も残すところわずかとなってまいりました。 今年のスタジオの大きなニュースの一つとして、 掲載していなかったものをご紹介いたします。 9月に行われた 第41回全日本ジュニアクラシッ […]
早いもので、明日から12月。 11月は、スタジオMAWOの発表会「リトルコスモスvol.32」を無事に終えることができました。コロナ禍が少し落ち着いてきたとはいえ、まだまだ油断できない日々が続きますので、今年も昨年に引き […]
おかげさまで10/25(月)に、JZ Brat SOUND OF TOKYOにて【THE PARTY vol.9】を無事終えることができました。コロナ禍が少し落ち着き始めたとはいえ、まだまだ規制のある中、ほぼ満席のお客様 […]
気候変動の8月末、また残暑が戻ってまいりました。 さて、まだまだ先と思っていましたが、約2ヶ月あまりとなったTHE PARTYシリーズのお知らせです。 今年は9回目、年に1度なので早9年目となります。 このシリーズを始め […]
最近のコメント