07
4月

新学期スタート

今年の桜は、少し遅咲きだったでしょうか。その分、入学式をきれいな花が迎えてくれそうです。2025年は、スタジオMAWOは35年目に突入しましたが、勤務校の講師も四半世紀を超えました。学校ではここ数年はソルフェージュ、ヤマハグレード講座、などの授業を担当しています。スタジオも学校も、どちらも「長く続ける!」という決意というより、無我夢中で気がついたらずいぶんと長い道のりを歩いてきたのだなという方が正しいかもしれません。とりわけ学校は、個々の学生たちとはほんの4年間の付き合いですが、入学〜卒業と見送る月日を重ね、26〜7年の間に学生の移り変わりと共に、世の中の移り変わりが肌感覚でわかるのも興味深いところです。若者の変化はそのまま時代の変化でもあります。今の学生たちには、学校からも厳しい「ハラスメント防止ガイドライン」が徹底されています。昭和の時代とはもちろん違って当たり前ですが、平成の時代ともだいぶ違うという印象があります。時代そのもののテクノロジーの発達も目を見張るものがありますが、生まれた時からスマホが身近にある世代、情報量も昭和とは比べものになりませんし、その分とても感受性が鋭いと感じることも多いです。学校は定年まであと5年ですが、今しばらくこの環境を私自身も学生たちと一緒に楽しみ、学び、成長していきたいと思います。